873件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿沼市議会 2022-12-08 令和 4年第4回定例会(第3日12月 8日)

次に、鹿沼市民間保育所等年度途中入所支援事業補助金交付状況についてでありますが、この補助金は、低年齢児年度途中入所により対応する保育士確保を支援することにより、待機児童解消保育の質の向上を図ることを目的として、平成29年度より実施をしております。  補助率は、補助基準となる額の50%で算出し、予算の範囲内で交付をしております。  

那須塩原市議会 2022-11-29 11月29日-03号

成果としましては、待機児童ゼロの達成移住支援助成金利用者数など目標達成できた取組がある一方、新型コロナウイルス感染症影響により観光客込数観光客宿泊者数など達成が困難な取組もありますが、総合戦略全体の短期的目標である市への転入者数転出者数を上回ることについては、令和元年から転入超過状況にあることから、人口減少はしているものの移住定住促進目標達成しているものであると考えております。

那須塩原市議会 2022-09-09 09月09日-06号

少子高齢化対策前期基本計画施策の検証結果において効果があった施策につきましては、未就学児保育環境整備放課後児童対策充実による待機児童解消発達支援体制充実などの子育て環境充実高齢者の見守りなどを行う地域住民による支え合い活動推進が挙げられます。 なお、前期基本計画における事業はおおむね進捗しており、施策としてやり残したものはありません。 

那須塩原市議会 2021-11-29 11月29日-02号

「第2期那須塩原保育園整備計画」が昨年3月に策定され、少子化が進む中で公立保育園在り方を検討しながら、私立保育園との地域バランスを考慮した教育保育施設整備を進め、待機児童解消を図られていると思うことから、以下の点について伺います。 (1)待機児童及び入園待ち児童現状と課題及びこれらを解消するための取組を伺います。 (2)私立保育園委託料算出根拠を伺います。 

下野市議会 2021-06-07 06月07日-03号

また、核家族化地域のつながりの希薄化など、子ども子育て家庭を取り巻く環境が変化する中、待機児童、児童虐待子どもの貧困などの問題が顕在化しております。厚生労働省が公表している令和2年4月1日時点の待機児童者数は1万2,439人であり、減少を続けているものの、女性の就業率上昇傾向にあることから、令和2年12月に新子育て安心プランを公表しております。 

下野市議会 2021-06-04 06月04日-02号

これは、2歳児未満においては保育の希望が多く、待機児童が発生しやすい年齢であり、本来の保育要件を満たしている方が保育を利用できなくなることを避けたためであります。 そのような中、市民の方々から、育児休業中の継続入園を認めていなかった2歳児未満のクラスにおいても継続入園を求める要望があり、近隣市町の取扱いを参考に、育児休業取得における継続入園の見直しを行ったところであります。

那須塩原市議会 2021-03-18 03月18日-08号

募集をかけても集まらない保育士不足は、保育所増設が増えない要因と、再び増えつつある入所待機児童解消に向けた取組にも大きな影響を与えます。入所待機児は8人と増え、入園待ち、いわゆる隠れ待機児童は124人と再び増加傾向を示しています。 市の公立保育園在り方は、民間認定こども園などの在り方にも大きな影響を与えます。

市貝町議会 2021-03-03 03月03日-02号

今回の8号関係につきましては、全国的に見ると待機児童等がかなり多いという国の情勢を踏まえた改正がありまして、今回様々な、特に特定地域型の保育事業者のこれまでも対応としましては、必ず連携施設、こちらが必要だというような要件があったのですが、こちらの要件を不要とすることの要件緩和、こちらをすることで、事業者によって積極的な事業を、開設を促すための基準改正がありまして、全国的に見ますと、連携施設確保が困難

那須塩原市議会 2021-03-02 03月02日-03号

第2期那須塩原保育園整備計画令和2年3月に策定され、特に少子化が進む中で公立保育園在り方を検討しながら、私立園との地域バランスを考慮した教育保育施設整備を進め、待機児童解消を図っていくとあります。待機児童入園待ち児童に関しては、県保健福祉部の発表で、昨年4月1日現在で、那須塩原市の待機児童は14名、潜在的待機児童(入園待ち児童数)は86人でありました。

高根沢町議会 2021-02-16 03月02日-01号

まず、総合戦略にも掲げる人口自然増加目標に向けた子育て施策については、結婚を後押しするため、町の資源を活用した結婚活動推進事業実施不妊治療費助成を通して不妊治療に取り組む夫婦の応援、町内で安心して子どもを産み育てられる環境整備するための産科誘致補助事業子育て世代包括支援センターなどを継続するほか、民間保育園園舎整備財政支援を行い、潜在的待機児童解消子育て環境充実等に取り組みます

野木町議会 2020-12-10 12月10日-04号

調査目的待機児童対策放課後児童支援事業取組について先進地調査。 調査事項第1、待機児童対策緊急パッケージについて。 調査地福島福島市。 調査事項第2、放課後児童支援事業取組について。 調査地福島県三春町。 調査方法及び経過、委員会を開催いたしまして、先進地より提供していただきました書面を基に調査を行いました。 

さくら市議会 2020-12-04 12月04日-04号

それから、一番増えているのは福祉部門というようなことで、子ども政策課保育園待機児童の問題であったり、様々な学童保育の問題であったりというようなことで、係を2つに分けまして、直接保育園の細かなところを担当する職員、それからそれらを政策的に考える係というようなことで、2つに分けたというようなこと。それから、高齢課におきましては、地域包括ケア推進というような中で新たな係ができたということ。

栃木市議会 2020-12-03 12月03日-04号

次に、待機児童ゼロを目指してについてであります。栃木市では、毎年10人前後の待機児童が発生する状況が続いております。親の都合で特定保育所でないと駄目だという場合もありますが、10人前後の待機児童であれば保育士があと一、二名ずついれば待機児童をゼロにすることができるのではないでしょうか。  

小山市議会 2020-12-02 12月02日-02号

そのツケが長時間労働の恒常化保育所では保育士不足で定員まで入所させられず、待機児童解消ができない状況、また現業職員も20年間採用がありません。現業職場の位置づけも曖昧で、事務職の部署への現業職配置委託もあれば直営もある。民間委託では十分な行政責任が果たせない職場もあります。学芸員についても、再任用、任期付職員配置が多くあり、計画的採用をする必要があると思っています。  

栃木市議会 2020-12-02 12月02日-03号

基本施策1、幼児期における学校教育保育充実教育保育施設の量の見込みと確保の方策の現状について、待機児童解消につながっているのか、お伺いいたします。  また、地域における子育て環境として、子供の遊び場は既存の地域子育て支援センター児童館整備し、工夫することによって、コロナ禍に対応でき、安心して屋内で遊べる場所が確保できるかと考えております。執行部のご見解をお伺いいたします。

高根沢町議会 2020-12-01 12月01日-02号

主な施策については、総合戦略に掲げる人口自然増加目標に向けた子育て施策として、まずは結婚を後押しする結婚活動推進事業実施不妊治療助成産科誘致補助事業子育て世代包括支援センターなどを継続するほか、民間保育園園舎建て替えへの財政支援による潜在的待機児童解消子育て環境充実等に取り組んでまいります。